1年未満のSWITCH 本体修理顛末

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ

年甲斐もなく、ゲーム大好きなわたくし^^;、息子の影響で特にNintendo SWITCHのスプラトゥーン2にはまっています。2018年2月3日からのフェス(オンラインで対戦するお祭りみたいなもの)の1週間前、友人の本体がハングアップしてしまい、起動時のSWITCHロゴから全く進みません。まだ購入1ヵ月の友人、フェス前に意気消沈です。 😥 

ハングアップ前、起動してメニューが出ていたのですが、気が付いたら電源が勝手に落ちていて、再度電源ボタンを押したらこのような状態に。

さてメニューさえ出ないので、強制終了しかありません。本体の電源ボタンを12秒以上長押しで終了させます。その後、メンテナンスモードなる本体初期化(若しくはセーブデータを残して初期化)の手順で、+-の音量ボタンを同時に押し続け、電源ボタンをポチ!メンテナンスモードが表示されるまで+-の音量ボタンを押して・・・・って出ませんっ!ロゴで止まって動かないもん!

詳しい手順はNintendoサポートのSWITCH初期化のページ参照です。

それから何度も何度も、時間を置いたりしてやってみましたが、まるで駄目です。WEBで同じようなエラーの人の記事を読むと、ほぼ修理に出していました。

Nintendoサポートのオンライン修理受付にて、修理に出す準備をします。友人はスプラトゥーン2のセーブデータは残らないだろうとの覚悟で、せめてフェスまでには修理から戻るように祈るばかり・・

本体と電源コード・購入時の領収書など必要なものとオンライン受付のプリントアウト分を梱包、外箱も他の段ボールに入れて保護。購入1年未満なのでセブンイレブンでクロネコヤマトの着払い伝票をもらい、送ったのが日曜日の午後です。翌月曜日には修理センターへ届きますが、受付にも時間がかかるし、次の土曜日のフェスまで戻るのか?ハラハラドキドキの友人。

実は私も今年の1月半ば、Nintendoに修理依頼したばかりでした。私の場合は、1月のフェス当日、スプラのプロコントローラーがうまく動かなくなったのです。その後、オンライン修理受付から修理依頼し、直って戻ってくるのに10日かかりました。『1月は休み明けで混んでいますので・・』ということでした。(詳細は次回にします。ちょっと分解しちゃったりして^_^;)

2月3日(土)のフェスで、できれば一緒にプレイしたいので首を長ーーくして待つ2人。結局SWITCH本体は滑り込みセーフ!(^^)!で土曜日の午後戻ってきました。送付日も含め7日ですから早い方でした。修理報告書には『故障により本体基盤を交換いたしました』とのことで、もちろんそれまでのセーブデータは残っておらず、初期設定からやり直しです。修理代金はというと保証期間内で無料でした。

友人は修理期間中、私のSWITCHで自分のアカウントを作成し、少しずつイカちゃんを育て、私もそのアカウント育成に協力、16レベル位までいったので、それを修理から戻ってきたSWITCHにデータ移行しました。昔は出来なかったのですが、本体バージョン4.0.0から他のSWITCHにセーブデータを移動させることができるようになりました。

Nintendo Switch サポート ユーザーとセーブデータの引っ越し を参照

ただそのためには本体が2台必要で、近くにある2台で直接通信してデータを移行します。移行元のデータは無くなります。【設定】→【ユーザー】の項目の中に「ユーザーとセーブデータの引っ越し」があるので、ここからセーブデータを引越しすることができました。セーブデータをSDカードに保存するわけではないので、この機能は今回のような限られた使い方しかできませんね。

去年販売されたスプラ2のMetsが賞味期限なので、これを飲みながら無事にフェスを楽しんだ2人、基盤交換なんて防ぎようがない故障だし、セーブデータをクラウド保存できるようになればいいなぁと期待しています。

ゲーム嫌いな人はごめんなさい。ここまで読んでくださった あなたに感謝。<(_ _)>

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ follow us in feedly
こちらの記事もどうぞ

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です