乳がん切除手術 その3 ~手術当日やつはテニスボール大~

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ

弾性ストッキング

手術当日、朝一番で胸のマーキングを消さないようにシャワーを浴び、ごはんはおあずけなので、OS-1をチビチビ飲んで待ちます。
紙製の手術着(膝丈の前開きの簡易着)とストッキング(両方とも病院から支給)に着替え、紙パンツ着用、寒いのでレンタルセットのガウンを羽織って待ちます。ウィッグですが、この病院は全てがん患者さんだから、初日から院内は帽子のみで過ごしています。手術のときは綿製の白い帽子をかぶっていきました。(脱がされることはなかったですよ)

この写真の弾性ストッキングは、きつくてちょっとはきにくいですが、頑張って引っ張り上げます。あまりきついと看護師さんが手伝ってくれます。足の指は穴が開いているところからピョコンと顔を出します。

これは全身麻酔時とその後に肺塞栓症になることを回避するためです。
いわゆるエコノミー症候群で、下肢の血流が保たれていないと血液の塊が肺静脈につまって心不全などを起こすそうなのでその予防処置です。

私はなすび先生の本日2番目の手術なので、11時の予定が13時にまでなりました。
この格好で待っているのも少々つらいですが、手術中の患者さんが無事に終わるように祈りつつ待ちます。
この間、多床病室なので他の方は昼食をとったりしておいしそう!(。・ω・。)ちょっとお腹すいたなんて思いながら待ちました。

 

スポンサーリンク

 

 

さぁ、名前呼ばれました。ふつう家族が付き添っていきますが、この手術を唯一知っている弟は平日で仕事だし、やっぱり同性ではないから遠慮してもらいましたから、ひとりで歩いて手術室へ向かいます。ちょっとドキドキ。 😳

手術室では、ドラマで見るような格好で目くらいしか見えないなすび先生のみわかりました。

たしか「安心して」か「心配しないで」と声をかけられたような気がします。

手術台の上で、右腕も開いて固定されたのですが・・・
FECの血管炎でまっすぐのびない!血管が痛み縮んでいるのです。くの字のままで仕方なく手首のところに枕を入れてもらい固定されました。
センチネルリンパ節生検は右腕ですからこうなったのですね。

酸素マスクもつけられ、「麻酔しますからねー」と言われて、本当にすぐ意識が遠のきました。

・・・・・・・

次に目を覚ました時には

「もう終わりましたよ!」となすび先生に声をかけられ、手術台の上です。
意識がまだもうろうとする中、感覚的には数分しかたっていませんが、どうやら1時間半くらいで終わったようです。

温存だったか、リンパ廓清だったのか聞く間もなくそのまま集中治療室に運ばれます。
まぁ意識がはっきりしていないから聞けなかったのですが・・

massage pumping肺塞栓症予防で、今度は電動の空気ポンプマッサージを両下肢につけられます。
こんな感じの器具で、ずーっとプシュープシューといいながら、交互に足をマッサージしています。これが術後から次の日の朝まで続きます。点滴も尿の管も入っているので身動きが取れません。血圧、心電図ほかも自動で調べられていて、異常値だとピーピー警告音がなります。私は酸素濃度が足りないとかで、朝まで酸素マスクもつけられていました。麻酔がとれてもう傷が痛みだしても横向きにもなれないっ。

集中治療室は、ここは6ベッドある部屋で、他にも3人くらいいらっしゃいました。
でも痛さでしゃべっているどころではなく、途中、看護師さんが何度も様子を見にきてくださって、うがいを手伝ってくれて、痛み止めも出してもらいました。

術日の夕方遅く、なすび先生が様子見に来た際、結果を聞きました。

温存でできましたよ。リンパも生検のみです。」

はぁー良かったー(≧∇≦)
術前抗がん剤を頑張った甲斐があったです。温存手術適用外の5cmほどの大きさだったしこり。

先生に聞くと、摘出はテニスボール大だったそうです。

年末の造影剤CT・MRIでがんの姿が見えなかったのは、詳しい病理検査が出るまでははっきりしないけれど、だいぶがん細胞が死滅していたようだよのことです。

やったー!頑張ったあたしー!先生もありがとうございます。
でも胸の傷はどうなっているのか全く見ることはできません。触ってみてもテープやガーゼなどで固定されているのでわかりません。でも神様に感謝。ここで全摘、リンパ廓清だったら凹んでいたと思います。

夜通し、プシュープシューの大合唱の中痛みと闘いながら次の朝を迎えました。

ここまで読んでくださった あなたに感謝。<(_ _)>

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ follow us in feedly
こちらの記事もどうぞ

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です