何回やっても痛いマンモ検査

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ

トリポジ Her2陽性乳がんで温存手術後、7年目の1年検診です。何事もなく月日が過ぎ、抗ホルモン剤を服用していること以外サバイバーであることを忘れてしまいそうな日々。でも毎回この時期に再認識させられます。

左鎖骨のCVポートを抜去してからは、マンモグラフィ検査と血液検査のみとなっています。ですが毎度マンモ検査の検査技師さんの元に届く医師からの指示書には『右胸のみ検査』とあるそうで、検査技師さんが「両胸撮りますね!」と訂正が入ります。まぁ今は特定の医師ではなく、毎回フォローの医師が担当で決まっていないので仕方ないですが(^-^;

何回やってもマンモグラフィ検査は痛い!特に横挟みよりも縦にぐっと挟むのが息が止まりそうなほど痛いです。変な汗も出る始末で直に胸をグイっと引っ張られ、我慢の時間、早く終われー!と必死です。

スポンサーリンク

 

毎回1年検診の結果を聞く前、病院の待合室で最悪のことも頭に浮かべて、いつもちょっぴり不安を抱えています。前回は私が剥離骨折中で車いすを押して彼が付き添ってくれましたが、今回は彼の転属もあり一人で行きました。

若いイケメンフォローの医師からの検査結果は、我慢の甲斐あってか問題なし。!(^^)! 血液検査もクリア、CEA 1.2、CA15-3も5.7と大丈夫でした。胸の触診は女性医師の方が嬉しいのですが、我慢。たぶんこの先生は女性ファン多いだろうななんて思いながら問題なしの太鼓判をもらいました。やったー 😆 

お話は変わります。前回公園ランチで荻野屋の峠の釜めしの空き容器を持ち帰ったので、自宅でホタテ釜めしを作ってみました。

峠の釜めし空き容器で

ガスコンロの五徳が大きすぎて、魚グリルの網を乗せてから釜をのっけました。お米は1合、味は市販の鳥釜めしのもとで簡単に済ませています。ホタテを乗せ、蓋をして弱火で煮立たったら少し蓋をずらし、もっと小さいとろ火にしてから蓋のずらしを小さくして水分が飛ぶまで待ちます。

いい匂いがしてきて、水分がなくなったら火を止め、蓋をしっかり閉じて20分ほど蒸らしました。(お米に芯があったら嫌なので、大めにしました)自宅のベランダで育てている新鮮な小ねぎをちらして完成!

峠の釜めし空き容器で

良く居酒屋の鳥貴族や鳥メロで釜めしを好んで食べていたのですが、負けず劣らずの出来栄え、お米もふっくら炊き上がりました。彼は大満足、また作ろう!と喜んでいました。

直火のコンロで炊いたらさぞや土鍋は真っ黒になってしまうと思っていたのですが、ほんの少しだけでまだ使えそうです。次はなんの釜めしにしようか考えつつ、コロナ禍でも生活を楽しむ工夫をしている今日この頃です。

ここまで読んでくださった あなたに感謝。<(_ _)>

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ follow us in feedly
こちらの記事もどうぞ

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です